【VCU生豆】GIA LAI パグレナチュラル ファインロブ (Pandan leave and Grapefruit Natural Fine Robusta) 500g〜
※こちらは1kgの価格です。
500gご購入の場合は下のクーポンコードご確認ください。
__________________________
|★SCAJ2024特別キャンペーンでのご注文はこちらより★|
https://x.gd/southernselect
|__________________________|
★本商品でのVCUこだわり:
①質が良いと言われる収穫時期の後半に取った豆で100%完熟もののみ使用
②70〜80時間程パンダンリーフとブンタン(ベトナムのグレープフルーツ)と一緒に自然発酵後
※発酵時に他のフルーツを追加したり、より長い時間をかけてディープファーメーションするものもあるので、ぜひ下の詳細説明欄をご覧ください。
③2ヶ月ほどじっくり時間をかけてナチュラル製法で豆を作り上げる
★豊かな味と香り、ロブスタだけどフルーティさとバランスの良さが特徴です。
ご試飲頂いたたくさんのお客様から
「ロブスタとは思えないくらいフルーティー、香ばし」
「ロブスタってこんなに美味しんだね」
「ロブスタなのにとてもびっくりしました」
「こんな美味しい豆と出会わせてありがとう」
等と大好評いただいております。
__________________________
社員一同自信をもってご紹介する商品です!
ぜひお試しください〜素敵な豆と出逢います!
★500g/5kg以上ご購入時のクーポンコード(精算時に入力):
500gご購入・・・ pagurefinero500
※0.5の数量選択がないため、数量=1で入れていただき、こちらのクーポンをご入力ください→実価格:1395円 (税込)
5kgご購入・・・finero5kg
5kg以上ご購入の場合は、お問い合わせフォームよりご相談ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆送料について◆◆
・ 1キロまでは全国一律250円になります
・ 1キロ以上はサイズと地域別の送料になります
◆◆配送方法について◆◆
・ 1キロまではクリックポストでのお届けとなります(https://clickpost.jp/)
・ 1キロ以上はゆうパックあるいはヤマト運輸でお届けします。
◼️VCUナチュラルファインロブ(ロブスタ) 3種比較

◼️VCUナチュラルファインロブの作り〜コーヒーチェリーから生豆まで〜
本商品は、GIA LAI省にある自社農園から取れたロブスタ豆を使用しております。GIA LAI省は、ベトナム国内でコーヒーの木、特にロブスタ栽培に最も適切な気候と土壌を持っており、TOPの生産量を誇る地域です。
その中からも更にいい豆を選んでいます!ベトナムでは、収穫時期が10月から始まり翌年の2月までとありますが、本商品の豆は、質が良いと言われる収穫時期の後半に取っているもののみ使っております!
収穫時ももちろん100%完熟の豆を狙いますが、中にはどうしても未熟や異物が多少混ざります。その為、取ってきたものを一旦すぐ全て出し、ハンドピックを行います。水で綺麗に洗いながら、更にハンドピックをすることで、確実に100%完熟の豆を使うようにします。

その後は、70時間以上でチェリー状態のままで自然発酵させます。※Anaearobicとほぼ同じやり方ですが、発酵環境は完全に空気を抜かず、つまり空気が多少ある点だけが違う点ですので、とても近い効果が得られます。VCUではたくさんのプロセスを挑戦していますが、発酵時により豊かな香りやフルーティさを引き出すようにブンタン(ベトナムのグレープフルーツ)とパンダンリーフも一緒に入れています。結果になりますが、とても評価されております。
発酵後は取り出して、チェリーのままで続けてナチュラルプロセスで乾燥を始めます。3日天日乾燥(太陽に当てて乾燥させる)→2−3日ほど休み→天日乾燥→休み・・・とチェリーが完全に乾燥されたら(ガラガラの状態になったら)、コーヒーの種を取り出します。この天日乾燥は約30日程で、間の休みも同程度の為、トータルで2ヶ月ほどかかるととても手間がかかる乾燥過程です。

その分、とても美味しいファインロブの豆を作り上げられるのです!豆がウォッシュドと比べて、チェリー状態で長く保たせたので色が茶色よりで、またチェリー果肉部からのフルーティーさや豆本来の甘味や香りもとても引き立たせています!
豆の精製風景の動画をインスタグラムからご覧いただけます!
→https://www.instagram.com/p/C1RLXV0BHsL/

■生産地 GIA LAI省(ジャライ)
GIA LAI省はベトナムでの中部高原に位置しており、ホーチミン市からやや北西方向で500kmのところにありますが、まだ行きにくい道がたくさんあって、車移動には10時間ほどもかかります。近くのPLEIKU空港まで飛行機で行けるなら、そこから場所によりますが、更に2時間ほど車移動すれば辿り着きます〜
地形は火山性で長年風化してきたため平坦で、起伏のある台地が形成され、多くの丘が谷間に点在しています。熱帯気候に属し、標高は500〜1000m、湿度が高く、年間平均降水量は2000mmに近くと雨季と乾季がはっきりしている地域でもあります。このように気候にも土壌にも恵まれて、GIA LAI省はベトナム国内で隣のDAKLAK省とコーヒー生産地として昔から知られており、毎年の生産量もTOP4に入っています。
■VCUが連携している農園のこだわり
VCUが連携しているその他の生産地もご紹介します!
GIA LAIのような中部高原ではコーヒーの生産量が多いためコーヒー農園も多いですが、VCUはそこに限らず、全国北部や中部にある各農園とも連携して、美味しい豆を作るためのノーハウをお伝えし、農園が同じ生産量でより美味しい豆を作る代わりに報酬が増え、VCUは安定的に高品質の豆を入手し、お客様に提供できるので、お客様にも美味しいコーヒーを楽しんでいただけると関わってくださるすべての人々に笑顔を提供したいと考えております。
